Amazon Echo show はとっても便利なツールなのだけど、高齢の祖父や祖母にはちょっとハードルが高いのかも。
IT社会なのだから、もっとお手軽にテレビ電話が出来ても良いんじゃないの?と思っていたら、
かんたんテレビ電話なる商品を見つけてしまいました。
テレビ電話専用端末なので、設定もほとんど不要。届いたその日から簡単にテレビ電話が出来てしまいす。
今回お試しレンタルしてみたので、使用感についてレビューしていきます。
関連記事
画面付きスマートスピーカーAmazon Echo Show 5が2台あれば、テレビ電話も楽々簡単に出来ちゃいます!設定も図解で説明しちゃいますので、是非見て行ってください。LINEのビデオ通話や最近流行りのZOOMと、どう違うのか説明し[…]
Amazon Echo show 5 でテレビ電話が出来る話は以前に記事にしましたが、[sitecard subtitle=関連記事 url=https://mikanalgo.com/for-a-change/12798]今回は改めて[…]
かんたんテレビ電話 LeChien(ルシアン)とは
株式会社アイ・コミュニケーションが販売している
かんたん操作でいつでもテレビ電話ができるインターネット電話です。

Androidをベースにしていますが、出来る事は”テレビ電話と音声通話のみ”
その潔さが、かんたん操作につながっています。
「かんたん操作でいつでもテレビ電話ができる」これが言葉のままに実現されています。
LeChien(ルシアン)ホームページでは以下の様にコメントされています。
ルシアンはワンタッチで発信できるため、スマートフォンなどのご利用が難しいご年配の方
でもお気軽にお使いいただくことができます。
90歳以上の方のご利用者様も多数おられます。
( LeChien(ルシアン)ホームページより )
正直、家電量販店で取扱って欲しいです。
こういう商品を望んでいる人は、決して少なくないはずです。

家電量販店への販促と、ケアホームや特別養護老人ホーム、入院施設のある病院などへの
カタログ常設などを是非検討して頂きたいです。
商品内容
LeChien(ルシアン)内容物

LeChien(ルシアン)はインターネット電話となります。
使用する場合には別途インターネット回線が必要となります。
LANケーブルとLAN変換アダプターが付属していますので、ご自宅にインターネット回線があればLANケーブルを差し込むことで、即時に利用可能です。
*ご自宅が無線LAN環境の場合
設定画面からご自宅のSSIDを選択すれば、ご自宅のWi-Fi環境での使用が可能です。
ルシアンはIPv4(PPPoE方式)で2.4GHzの回線でお使いいただけますが、インターネットの環境によってはご利用いただけない場合があります。
IPv6(IPoE方式)、5GHzの場合には、発信などができない場合があります。ケーブルテレビのインターネットをご利用の場合、別途設定の変更をお願いする場合があります。
( LeChien(ルシアン)ホームページより )
*モバイルルーターでの使用
Wi-Fi環境での使用が可能ですので、モバイルルーターでも使用出来ます。
株式会社アイ・コミュニケーション様では、モバイルルーターセットでのサービスも行われていますので、
合わせて申し込むのがおすすめです。
ファーウエイ社製のWi-Fiルーター(ソフトバンクairなど)で一部不具合が発生しております。まずは事前に貸出機にて動作確認をお勧めします。
( LeChien(ルシアン)ホームページより )
1週間無料でお試しセット
株式会社アイ・コミュニケーション様では、お試し用として1週間無料で端末の貸出サービスをされています。
今回、この1週間無料貸出を申し込みました。
ルシアン2台にあわせて、モバイルルーター1台もセットで借りました。
これで事前に操作を確認しておけば安心ですね。

*返却時の送料は自己負担となります。
無料お試しセット内容
LeChien(ルシアン)2台


モバイルルーター


LeChien(ルシアン)の接続方法
1台目(自宅用)
2台目(相手用)
モバイルルーターとの通信設定は事前にアイ・コミュニケーション様で行われているので、
電源を入れるだけで通信可能な状態になっています。
実際に購入した場合もここまでの設定と通信確認を行っておけば、
相手先(特に高齢の親元など)に送っても特に設定作業は必要なくなるので安心ですね。
LeChien(ルシアン)の使い方(電話のかけ方)
テレビ電話の掛け方は簡単!
オレンジのワンタッチボタンを押すだけ!!



LeChien(ルシアン)の使い方(電話の取り方)
テレビ電話の取り方も簡単!
着信が入ると音と画面で知らせてくれます。




とっても簡単です。
これならおじいちゃん、おばあちゃんでも使ってもらえそうだ!
ワンタッチボタンの名前を変えて操作をより分かりやすく
2台同時にお借りしたので、商品到着時にはテレビ電話画面のワンタッチボタンにお互い(もう1台)の番号が登録されていました。
ですが、ワンタッチボタンの名称は数字の番号となっていました。
そのままでも問題無いのですが、実際使用する場合はこれでは少し分かりづらいので名前に変更しましょう。
電話帳に登録して誰からかかってきたのか一目で分かるように
ワンタッチボタンと同じ様に、電話帳にも相手の名前と番号を登録しておくと、
着信時に誰から掛かってきているか一目でわかるので安心です。
(他人からかかってくることは、まず無いでしょうが。。。)
株式会社アイ・コミュニケーション 問い合わせ先
株式会社アイ・コミュニケーション
〒690-0816
島根県松江市北陵町46-4
TEL 0852-28-1001 FAX 0852-31-7344
ホームページ:https://www.i-communication.co.jp/
貸出・購入のお問い合わせ
TEL : 0120-351-025(受付時間:09:00〜17:00 /土日祝除く)
お問い合わせページ:https://www.i-communication.co.jp/service/lechien/flow

*ルーターセットの場合はアイ・コミュニケーション様経由のみで、申し込み可能です。
まとめ
今回は、もっとお手軽にテレビ電話が出来ても良いんじゃないの?という事で、
かんたんテレビLeChien(ルシアン)を紹介・レビューしました。
複雑な設定無し! しかも事前に無料で試せる! と期待を全く裏切らない品物でした。
長期で利用した場合のメリット・デメリットは、今のところまだ分かりませんが、
お手軽にテレビ電話を求められている方には、お勧めの品です。
かんたんテレビ電話LeChien(ルシアン)、是非選択肢に入れてみてください。