自己クリック対策って?Googleアドセンスに合格した後は?

念願のGoogleアドセンスに合格したら、どしどし広告を導入していきたいですよね。

ぱぱみかんさんも当初喜んで、広告を張り付けていました。

ですがぱぱみかんさん、最近になって少し気になる事が出てきました。

 

 

自己クリックするとどうなる?

アドセンスのアカウントが停止になる。

停止期間 約1か月 ← 当然この期間は収入0円

 

不正なクリックは自己クリックだけではない

自分で故意にクリックした場合のみではなく、

家族や友人に頼んで故意にクリックを行った場合も不正ととられます。

またサイト上でクリックを誘導するようなコメントも不正となります。

さらにはアドセンス狩りとよばれるアカウント停止を狙った、悪意ある他人の故意な大量クリックも世の中には存在します。

 

AdSense プログラム ポリシーとは

アドセンス導入を意識したころや、導入初期に幾度か目にした項目です。

しかし当初はアドセンスに合格する事に必死で、内容をよく把握せずにここまで来てしまいました。

私がそうでしたので、同じような方も多いと思います。

ただこれらを意識してサイト作りをしないと、

折角苦労して取得したアドセンスのアカウントを永久に失うことになりかねません。

どうか皆様この機会に、一度手を止めて頂いてアドセンスポリシーに沿ったサイト作りを行ってください。

 

ひとまず、以下の3点について対策を行ってください。

 ① 無効なクリックとインプレッション対策を行う。

 ② アドセンスの配置に注意する

 ③ コンテンツポリシーにそぐわない記事からアドセンス広告を外す。

 

無効なクリックとインプレッションとは

Googleアドセンスのページには以下の様に記載されています。

サイト運営者様がご自身の広告をクリックしたり、手動または他の方法で表示回数クリック数を作為的に増やしたりすることは禁止されています。

詳しくはAdSense プログラム ポリシーを参照してください。

 

単純に言い換えると、

本人・他人問わず故意なクリックでクリック数を稼ぐことをしてはダメ!

という事です。

ご存知でしたか?

自分で誤ってクリックしてしまっても、ペナルティとなるんです。

悪意があるとみなされた場合、アカウントが停止されてしまいます。

実はかなり厳しいんですよ。

また、赤の他人が悪意をもって大量のクリックを行った場合も同様の処置が行われます。

この場合もペナルティを受けるのは、あなたのアカウントに対してです。

Googleが大事にしているのは広告主です。

広告主に被害を与えるような行動は、厳罰に処されます。

 

そういった訳でこれらの事故から、あなたを守る方法を以下に記載しますので、

まだ対策を行っていない方はこの機会に導入してください。

 

他人による悪意ある大量不正クリック対策

ワードプレスのプラグイン「AdSense Invalid Click Protector (AICP)」をインストールしましょう。

導入は簡単です。

 

・ワードプレスのメニュー”プラグイン”から「新規追加」をクリック

・キーワードに AdSense Invalid Click Protector (AICP) を設定します。

AdSense Invalid Click Protector (AICP)

AdSense Invalid Click Protector (AICP) が表示されたら、

・「今すぐインストール」ボタンを押してインストールします。

・インストール後、「有効化」ボタンを押します。

既に必要な項目はデフォルトで設定されていますので、

「有効化」するだけで、悪意ある不正クリック対策は完了となります。

 

自己クリック対策

残念ながら以下で紹介しているGoogle Publisher Toolbarは2020年5月でサービスを終了してしまいました。

非常に残念です。

また、これに代わる代用ツールも今のところないので、

自分で気を付けるほかない状況です。

 

 

まずはグーグルChromeが必要となります。

チェック等を含めた、自己サイトのブラウズにはChromeを使うようにしましょう。

ダウンロードは以下リンクから行ってください。

https://www.google.com/chrome/

 

Chromeが使えるようになったら、

Chromeの拡張機能「Google Publisher Toolbar」をインストールしましょう。

こちらも導入は簡単です。

 

・Chrome ウェブストアで 「Google Publisher Toolbar」 を開きます。

Google Publisher Toolbarはこちら

・「Chromeに追加」ボタンを押します。

・「拡張機能を追加」ボタンを押します。

Chrome上部に以下のマークが追加されていると思います。

Google Publisher Toolbar

・追加されたマークをクリックすると以下の画面が表示されます。

Google Publisher Toolbar

・まずは、Google AdSenseの”有効”ボタンを押します。

すると、次の画面となりますので、

Google Publisher Toolbar

・自分のアカウントを選び、「許可」ボタンを押します。

アイコンが下図のブルーに変わっていると思います。

Google Publisher Toolbar

・続いて、再度Chrome上部のGoogle Publisher Toolbarアイコンをクリックし、アカウントを選びます

Google Publisher Toolbar

・Google Analytics の”有効”ボタンを押します。

Google Publisher Toolbar

・自分のアカウントを選び、「許可」ボタンを押します。

・更に、再度Chrome上部のGoogle Publisher Toolbarアイコンをクリックします

・開かれた画面したの「広告オーバーレイ」をONにしましょう。

Google Publisher Toolbar

これで自己クリック対策は完了となります。

早速自分のブログを見てみると、

Google Publisher Toolbar

この様にスクリーンが掛かっていて、自分でクリック出来ない様になっているはずです。

これで、自分で誤クリックする心配は無くなりますね。

 

 

更に「クリックや表示を促す行為」と「コンテンツポリシー」に対する対策が必要になります。

少し記事が長くなりましたので、今回と次回の2回に分けて書きたいと思います。

今回はここまでです。

ESET インターネットセキュリティ
Androidスマホをお持ちの皆さん、セキュリティ対策してますか?
唐突ですが、スマホのセキュリティ対策してますか?
様々なアプリをインストールできるスマートフォンはとっても便利ですが、
そのアプリ安全といえますか?
・ESET インターネットセキュリティーなら、インストールしたい台数にあわせてプランを選べる
・パソコンもスマホもこれ1つでOK 複数のOS・仮想環境など幅広い環境に対応
そんなの不要でしょ、って後悔先に立たずですよ。
PC/スマホ/タブレットと複数台で使用出来るプランもあるので、この機会にチェックしてみて!
ぱぱみかんさんも使ってます!

無料体験からはじめる総合セキュリティソフト

希望小売価格:9,900円(税込) ⇒ もっとお得に購入出来ます!!