世間では新型コロナが蔓延し、政府の緊急事態宣言でこの先どうなるのか、日々の生活にも不安を感じる今日この頃ですが、
もし自宅で鬱々とした日々を過ごしているなら、
できればこの機会に皆さんにもブログを始めてほしい!
熱く語りはしませんが、ちょっとでも興味があるなら今日、この記事を読んだ後、ブログを始めてみてください。
少しだけあなたの明日が変わるかもしれません。
ブログを書くと、どうなる
ブログを始めてもう少しで1年になりますが、ブログを始めて何が起こるかというと、
訳ではありません。
アフィリエイトやGoogleアドセンスにも参加していますが、早々簡単に儲かる訳ではありません。
そりゃあまあそうです。世の中無数にブログがある訳で、わざわざ「みかんアルゴリズム」をみつけて、更に熟読しようという方はそんなに沢山いない訳です。
では何が変わる?
これは嘘ではありませんが、少し大げさです。
ブログを書くだけで、そんなに変わるもんでは無いです。
以外と何も変わらない、でもそれがイイ
ほぼ1年ブログを続けた結果、世間の皆様と比べるとスローペースではありますが、それでも公開した記事は90記事を超えました。
僅かではありますが、毎月アフィリエイト収入もあります。
ただブログを始める前と比べて、何か生活が変わったかというと、これといって目立った変化はありません。
ただ時間がある時や気になる事を見つけた時に、パソコンを開いて記事を書くようになっただけです。
特別頑張ったりはしません。だから1年続いたのかもしれません。
稼ぐ必要はない!
ネットやTwitterを見ていると、
”稼げるブログは・・・”とか
”個人ブログで月間「○○〇」を達成しました”、はたまた
”個人ブログで失敗しない・・・”
といった記事が無数にありますが、
確かにブログを始めた時は、少し儲かりたいとは思っていました。
ですが約1年ブログを続けてみて、負け惜しみとかではなく、そもそも収入を得るためだけにブログというツールが存在している訳ではない、という事がよくわかります。
稼ぐ事や成功する事が本質ではない!
今回ぱぱみかんさんが、これを読んでくれているあなたに、ブログを始めてみてほしいという理由がこれです。
ブログを作るサイクルとは
ブログを書き始めて暫く経つと、
①今日は何を書こう。書くために何をしようと思うようになります(楽しくも苦しい時期)
↓
②何を書けばいいかわからなくなる。人に読んでもらう記事とは、とか考えるようになる(軽い挫折を味わう。自分には無理とか思う)
↓
③書けないを通り越して、ふと記事を書きたくなる時期が来る(これはウケるとか、妙な確信をもったりします)
↓
①へ戻る
そして繰り返す
残していくことが、価値あること
今日書ききれなけば、明日でも、週末でも、近いうちに書けばいい。
ブログはあなたの物・財産です。
どんな内容であれ、続ければ、そこに出来上がるものは、世界に唯一、ただ一つのものとなります。
ブログは投資
将来に向けて、今から、時間がある時にしっかりと積み立てて行きましょう。
子供が育つには、ある程度時間が必要
ブログは子供の様なものです。
大切に愛情をもって育てていけば、必ず立派になってくれます。
今日・明日で結果を求めず、ブログを信じて長い目で見てあげてください。
そうすれば必ずあなたにとって、大きな宝となります。
だよん。
関連記事
今日はドメイン取得です。先日Android Studioをインストールしたのですが、どうやらアプリを開発する 際に (実際はプレイストアに登録する際に)は、自分独自のドメインを持っていたほうが"良い"という事がわかりました。詳しい事はもう[…]
ブログを立ち上げて、ようやく1年となりました。趣味程度に手探りで今日まで続けて来ましたが、ここまで掛かった費用がいったいどれくらいになっているのか、ぱぱみかんさん個人の備忘録の意味も含めて公開してみようと思います。[adco[…]
こんにちは、ぱぱみかんさんです。突然ですが当”みかんアルゴリズム”はほとんど読者の居ない、弱小ブログです。ここまでの実績は1日あたり1桁、もちろんPV0の日もあります。もしここに来られたあなたが、もしブログを続けることを迷っているのな[…]