ペン型マウス買ってみた

最近、ブログ内で使用している画像の圧縮が

画質の劣化が顕著に見えてにちょっと不満なぱぱみかんさんです。

ところで、話題はがらりと変わりますが、

みなさん「ペン型マウス」ってご存知ですか?

ガジェット好きな、ぱぱみかんさん、思わず購入してしまいました。

グリグリ回せ

 

Powered by Scaleflex team. All rights reserved.

ペン型マウス

マウスはみなさんご存知ですよね。

今回ぱぱみかんさんが購入したのはマウスはマウスでも、

ペンの様に持って使うペン型マウスです。

画像貼ります。

ペン型マウス

どうです流線形の美しいフォルム。

重さも38gと鉛筆7本分くらいの重さです(わかりにくりw)

ただし重心のバランスが良いので、長く持っても意外と疲れません。

使い方

ペン型マウス

ペンと同じ様に持った時に、

  • 先端の赤く光っている部分が光学の読み取り部分
  • 持った時に丁度人差し指がかかる部分が、左クリック
  • そのすぐ後ろにあるのがスクロール用ホイール
  • 持った時に親指がかかる部分が、右クリック

となっており、基本的に使うのはこの4つだけです。

残りのボタンはPowerPointのスライドを捲ったりすることが出来るとのことで、

仕事でのプレゼンなんかに使えそうです。

なるほど、なかなかよく出来ています。

使い心地

自宅のパソコンでウェブ閲覧がメインなら買いです!!

ノートパソコンなら、なお買って良し!!

良い所その1 無線かつ手首での操作なので場所を取りません。

良い所その2 実はペン型操作に慣れている。

鉛筆・シャーペン・ボールペンと、長い間にペン型の操作に慣れているようで、驚くほど戸惑う事無く使えます。

欠点 キーボードを使うときに一度置くと、持ち直すのが少し面倒

ただ頻繁にキーボードを使う事がなければ、それほど気になりません。

アイネックス Bluetooth ペンマウス&プレゼンリモコン CPM-03

お値段もお手頃でお求めやすし。

Amazonで¥3,655で売ってます(2020/05/01時点)

ペン型マウス

 

Ainex(アイネックス) | ホームページ

子供の学習教材にも

実は子供の学習教材でオンラインでの漢字の書き取りがありまして、

本来はiPadの様なタブレットで行うようですが、我が家には残念ながらタブレットがありません。

マウスで苦労しながら漢字を入力している娘を見て、購入に踏み切りました。

ペンタブと迷いましたが、絵を描くわけではないのでおそらく使い勝手は同じではないかと。

場所を取らないペン型マウスを選びました。

おまけ

ちなみに余談ですが、ぱぱみかんさんは普段はトラッ式マウスを愛用しています。

文字入力を行わない場合は、こちらも場所を取らずお勧めです。

「みかんアルゴリズム」を見る

↓こちらの記事もおすすめ↓

関連記事

ここでは本編を離れて、ネットで見つけた、または購入した一品を紹介していきます。ぱぱみかんさんが実際に 『買って』『使って』みたレビューも、しっかり書いています!!随時、追加更新していきますので見ていってください。 […]

ネットで見つけた一品
関連記事

街をあるいて偶然みつけた、美味しいもの。食べて終わるのも勿体ないですよね。ジャンルなく追加していこうと思っていますので、気になるお店や商品があれば、拾っていってください。お取り寄せ情報も載せていこうと思います。 […]

グルメ・スイーツ-みーつけた

ミラブルplus ウルトラファインバブル生成シャワーヘッド
・シャワーヘッドを取り替えるだけ
・毛穴の奥まで届くウルトラファインバブル
・うるおいも温浴効果もアップ。



毎日のシャワーがエステタイム!ミラブル plusはこちら